内装工事
- HOME
- 内装工事
南荻窪テナントビル
1階店舗部分リニューアル

オーナー様は物件の老朽化に伴い防水工事と店舗リニューアルをご希望でした。

天井・壁・床を解体して、基礎耐熱用木枠を組んでいる様子。

置き床のレベル調整を行い、ボードの敷き込みをした様子。

天井の断熱木枠を組み、電気系統の配線処理をしている様子。

室内の天井・壁面にボードを打ち込み、パテ処理をしている様子。

クロス・床のフロアタイルを貼り、トイレ扉、トイレ本体、キッチンを設置し完工しました。

間取りを変更して、腰高窓側へ簡易キッチンを設置しました。

排水トラップを交換して便器本体を交換しました。
清潔感のある明るいテナントに仕上がりました。
2階増築部分リニューアル

店舗リニューアル後に2階の増築住居部分もリニューアルします。

母屋側と増築部分の開口部を鉄骨で補強造作している様子。天井・壁・床を解体して、基礎耐熱用木枠を組んでいる様子。

置き床のレベル調整を行い、ボードの敷き込みをした様子。

天井・壁・床を解体して、耐震用鉄骨を組みLOSにて強度、下地を調整している様子。

室内の天井・壁面にボードを打ち込み、パテ処理をしている様子。

天井のアクセントクロス、壁クロス・床のフロアタイルを貼り、母屋とバランスの取れるシンプルモダンな室内になりました。

母屋との床のギャップ(隙間取合)を充填して、フロアタイルを敷き込んだので、バリアフリーになりました。

1枚目で母屋側と増築部の廊下の開口部を広げましたので、開口部の造作後にボードとクロスで化粧し違和感のない廊下になりました。
杉並区 1LDK Typeマンション
トイレ

トイレを一新したいとのご希望でした。

クロスとフロアタイルを貼替え、ウォッシュレット交換をいたしました。
ユニットバス

大変綺麗にご使用されていらっしゃいましたが、ユニットバスを本体交換したいとのご希望でした。

既存のユニットバスを解体し、配管工事をして新しいユニットバスへ交換いたしました。
ガスコンロ

経年劣化しているガスコンロを交換いたします。

新しい3口ビルトインガスコンロに取替交換いたしました。
キッチンシャワー水栓

経年劣化により根本からの漏水がありました。

キッチンシャワー水栓を取替交換いたしました。
中央区1LDK フルリノベーション
施工中 戸内解体〜スケルトン〜ボード施工

今回はデザイナーさんを入れて、フルリノベーションをしますので、戸内をスケルトンにしている様子です。

解体した産業廃棄物を撤去処分後、まっさらのスケルトンになりました。

床面のレベル調整や配管などの切り回しに、LGS下地組み立てをした様子です。

配管やホース、ダクトなどすっきり隠蔽し、ボード貼りをして戸内の間取りができました。
施工後 LDK〜洋室〜浴室

LDKのキッチンはすべてオーナー様がショールームでしっかりお選びになったものをピッタリ収めることができ、モノトーンを基調としたクロスでモダンな雰囲気になりました。

温もりのある床材に、モノトーンで落ち着いたクロスには、オーナー様のお選びになったアクセントになる黒いコンセントパネルやスイッチパネルを使用しました。
施工後 洋室

圧迫感を抑えるアクリル引き戸をオーダーしてLDK〜洋室への一体感がより広々とした印象になりました。
浴室

勾配を考えてレベル調整を緻密に計算し、新しいユニットバスを組み立てました。
荒川区3LDK typeマンション②
ガスコンロ

経年劣化によるガスコンロを今回の原状回復で設備更新いたします。

3口ビルトインガスコンロを取替交換し、ガス一時開栓点火確認もいたしました。
洋室 クローゼット折戸

クローゼットの折戸のピボットまわりが破損しており、修復しても再度壊れる可能性が高いため折戸交換をいたします。

オーダー注文で折戸枠・折戸・レールを交換し、クロスを貼り替えたことによって明るいお部屋になりました。
LDK

退去後は全体的にくすんだ印象でした。

クロスを貼り替え、古いワックスを丁寧に剥がし、新しくワックスを塗布して仕上げました。
LDK 扉

扉のガラスに大きな亀裂が入っていました。

実測後にオーダーした切り出しガラスに交換し、安全に開閉できるようにいたしました。
新宿区 1LDK デザイナーズマンション
LDK

入居期間は短かったものの、床に目立つ傷がありました。

全体的にクロス汚れを洗浄し、床は専門リペアで綺麗にいたしました。
床のキズ 専門リペア

深いキズがついています。

専門リペアによりどこにキズがあったか分からない仕上がりです。

深いキズがついています。

専門リペアによりどこにキズがあったか分からない仕上がりです。
LDK 壁 掃き出し窓ガラス

給気口まわりや掃き出し窓まわりが汚れていたのでクロス洗浄で綺麗にしていきます。

クロス洗浄を施し、エアコン内部洗浄をして、新しいご入居者様を迎える準備が整いました。
豊島区 1LDK Typeマンション
居室

経年変化で随所凹みがございました。

古いWAXを剥離し随所リペア補修をしてから、新しいWAXを塗布しました。
洋室

同じく経年変化で随所凹みがございました。

古いWAXを剥離し随所リペア補修をしてから、新しいWAXを塗布しました。
洗濯防水パン

防水パンの排水口部分が割れています。

配管キットで排水管の切り回しをしている様子です。

新しく洗濯防水パンを設置いたしました。
杉並区 1K Typeマンション④
居室

経年劣化で床が傷んでおり、故意汚損で数箇所陥没しています。

床プリントタイルを敷き込み、室内がグッと明るくなりました。
トイレ ウォッシュレット便座

ウォッシュレット便座が経年劣化しており、漏水前に交換します。

新しくウォッシュレット便座を取替交換いたしました。
キッチン水栓

経年劣化によりハンドル根元・スパウトからじわっと漏水しています。

シングルレバー混合水栓へ取替交換いたしました。
浴室シャワー水栓

こちらも経年劣化しているのでキッチン水栓と合わせて交換いたします。

シャワー水栓とシャワーホースヘッドを取替交換いたしました。
原宿1LDK Typeマンション
LDK

経年変化と漏水被害によりクロス・木巾木の浮きや剥がれがありました。床も経年に伴うキズが多く今回プリントタイルを貼り替えいたします。

クロス・木巾木を貼り替えました。床はキズが目立ちにくい明るいウッド調のプリントタイルを敷き込みました。

リビングは開放的なサンルームがありますが、漏水による被害確認の点検口を開けていたので今回はそちらをしっかり直します。

点検口を開けた天井部に防水対応を施してボード補修後にクロスで綺麗に直しました。明るいサンルームになりました。
洗面室〜トイレ

経年変化と漏水被害によりクロス・CFシート・木巾木の浮きや剥がれがありました。

クロスと木巾木を貼り替え、床CFシートはホテルライクな黒に貼り替えて、モダンな洗面化粧台と調和の取れた空間にいたしました。
ユニットバスのシャワー水栓&シャワーホース

経年劣化により漏水が懸念されるため、今回の原状回復を機に設備交換をいたします。

既存の海外製シャワー水栓の雰囲気を損なわないよう、同調のメタルタイプのシャワー水栓&シャワーホースヘッドに交換いたしました。
南荻窪2LDK typeマンション
トイレ

経年劣化したクロスとCFシートを貼り替えます。

クロスとCFシートを貼り替え、トイレを洗浄しました。
洗面化粧台

経年劣化したクロスとCFシートを貼り替えます。

クロスとCFシートを貼り替え、洗面化粧台を洗浄しました。
LDK

クロスを貼り替え、キッチンを特殊洗浄いたしました。

クロスを貼り替え、洋室の引き戸を建付調整し、明るいリビングになりました。
和室

クロスは経年変化で黄ばんでおり、畳も焼けていました。

クロスを貼り替え、畳の表替えをして襖を入れ替えいたしました。
亀戸ガレージハウス
1階ガレージ

シャッターや壁、床セメントも経年劣化していました。

シャッターを入れ替え、セメントの打ち替え、ボード補修後にクロスの貼り替えをし、配管の切り回しをして洗車しやすいシャワー水栓を設置しました。
トイレ

和式タイプのトイレでした。

タイル壁・床を削り、ボード貼り替え後にクロスや床プリントタイルを貼り替えて、洋式ウォッシュレット便座付便器へ取替交換いたしました。
2階簡易キッチン

天井が経年劣化で剥がれかかっていました。簡易キッチンも経年劣化しており、窓ガラスも亀裂が入っていました。

天井・壁共にボード貼り替え後にクロスや床プリントタイルを貼り替えて、モダンなキッチンを入れました。窓ガラスも交換しています。
2階 くつろぎスペース

天井・床を剥がし、土壁を削って木枠を入れ、ボードを張り替えている様子。

クロス・床のプリントタイルを貼り替え、陽が差し込む明るいくつろぎスペースに生まれ変わりました。
横浜市3LDK typeマンション
LDK

経年劣化したクロスを張り替えている様子。

クロスを貼り替えました。
和室

クロスを貼り替えました。

押入れ収納の襖を洗浄し、建付調整をしました。
キッチン

レンジフードが使用と経年変化で塗装も剥がれ大変汚れています。

特殊洗浄で油汚れはしっかり落としました。

ガスコンロも使用と経年変化で大変汚れています。

焦付きや油汚れを落とし、バーナーキャップも丁寧に洗浄しました。
所沢市戸建
洋室

今回はリフォーム案件の表装工事を担当させていただきます。

クライアント様のセレクトされた天井・クロスを貼り替えガラッとお部屋の印象が変わりました。
洗面室

ユニットバスの組み立て後にクロス貼り施工に入る前の状態です。

すっきりした白で清潔感のある洗面室になりました。
リビング

リビングは採光窓があり窓枠と合わせたアクセントクロスを天井に貼ります。

クライアント様のセレクトされた天井アクセントクロスを貼り替えナチュラルモダンなリビングになりました。
階段

パネル貼り替え後の階段まわりにクロスを貼っていきます。

採光窓からの陽が映える白クロスに貼り替えいたしました。
さいたま市3LDK Typeマンション
玄関

玄関のセンサー付スイッチが故障しています。

センサー付スイッチの配線を組み直し、新しいスイッチに取り替え交換いたしました。
浴室扉

経年劣化により浴室扉のポールが曲がっています。

浴室扉のハンガーポールを実寸、切り出しして取替交換いたしました。
洋室

壁クロスの経年変化に伴いアクセントクロスに貼り替えます。

壁1面にアクセントクロスを取り入れて奥行きのある洋室にしました。
LDK 床

床は既存のワックスも剥がれ、汚れが目立ちました。

既存のワックスを丁寧に剥離して新しいワックスを塗布し、艶やかな床に仕上げました。
江戸川区 3LDK typeマンション
浴室

鏡は姿が映らないほど水垢が鱗状になっていました。

鏡の鱗除去をして、浴室全体をカビ・水垢除去し清潔な浴室にいたしました。
キッチン

キッチン天井が経年汚れで変色しています。

キッチン廻りの壁も油や調味料が飛んで汚れていました。

天井・壁クロスを貼り替えました。

天井・壁クロスを貼り替え、キッチンシンク〜IHコンロまわりを特殊洗浄いたしました。
洋室① 引戸

間仕切り扉に穴が空いています。

専門リペアでボード補修後に、どこに穴があったかわからないよう補色リペアをいたしました。
西池袋1K typeマンション③
キッチン

油やカビで大変汚れていました。

特殊洗浄で磨き上げ、排水口は薬品投与の分解洗浄をし、カゴや蓋を交換しています。
UBシャワー水栓

経年劣化により漏水していますので、今回交換いたします。

新しいシャワー水栓に取替交換いたしました。
居室

喫煙されていたお部屋で、天井・壁クロス、アクセントクロスがヤニ汚れ、エアコンも経年劣化で効きが悪くなっています。

天井・壁クロス・アクセントクロスを貼り替え、エアコン本体交換をしました。建具洗浄をして、オゾン消臭機を使用しタバコ臭をしっかり改善しています。
バルコニー

ワイヤー入りガラスが熱割れしていましたので、交換している様子。

オーダーカットしたガラスに入れ替え、しっかりシーリングいたしました。
葛飾区4LDK Type マンション
浴室

浴室はリフォームでユニットバスの解体〜総入れ替えをしている様子です。

浴室のボードや水栓一式・浴槽など全てが新しく、明るい浴室になりました。
キッチン

経年劣化したキッチン本体交換、居室内の床も今回リフォームに伴いお選びいただいたプリントタイルに貼り替えます。

キッチンは見た目も使い勝手も重要です。新しいプリントタイルの床にトーンを合わせたウッド調の素敵なキッチン本体リフォームになりました。
LDK

経年劣化した白のクロスとダークトーンの床を貼り替えていきます。

アクセントクロスを効果的に組み合わせ、床も明るいプリントタイルに貼り替え、家族の集う明るいリビングになりました。
和室

和室はクロス・畳・襖が全体的にくすんでいました。

一部アクセントクロスに貼り替え、畳の表替え・襖貼り替えをし、和モダンな和室になりました。
加須市2LDK typeマンション②
浴室扉

浴室扉のアクリル板が割れている状態です。

扉の枠を外し、アクリル板を切り出して再固定いたしました。
キッチン

クロスも経年劣化で傷んでいました。

クロスを貼り替え、水廻りやレンジフードも特殊洗浄し、床も拭き上げて仕上げました。
LDK

クロスも全体的にくすんでいました。

クロスを貼り替え、掃き出し窓や床も拭き上げて、エアコン内部洗浄を行いました。
洋室

洋室のクロスも全体的に経年変化でくすんでいました。

クロスを貼り替え、エアコン内部洗浄でスッキリ明るいお部屋になりました。
目黒区1LDK Type マンション③
洗面室

洗面化粧台まわりは床もマットの跡があり、クロスは経年変化もありくすんだ印象です。

クロスを貼り替え、洗面化粧台まわりは水垢やカビ除去洗浄をし清潔感あふれる洗面室になりました。
LDK

経年変化や、油飛びで特にキッチン奥のクロスが全体にくすんでいます。

キッチン含めLDK全体のクロスを貼り替え、レンジフードも内部洗浄いたしました。
ガスコンロ

油汚れや焦げ付きが目立ちました。

コンロは分解して五徳やバーナーキャップまで特殊洗浄をして磨き上げました。
洋室

洋室もクロスが全体的にくすんでいました。

クロスを貼り替え、木巾木のリペア補修もして明るい室内になりました。
港区1LDK typeマンション
LDK

クロス・床材を施工する前の状態です。

クライアント様のセレクトされた2種類のアクセントクロスや床材を使用し施工いたしました。

モルタル風のアクセントクロスとコンクリート風プリントタイルの相性が良く、インダストリアル風インテリアに仕上がりました。

キッチンは1トーン明るいプリントタイルに変えることで、視覚的にエリア分けができました。
洋室

クロス・床材を施工する前の状態です。

洋室はLDKとは雰囲気を変えて、北欧モダンなインテリアが映えるクロスとナチュラルな色合いの床材を施工いたしました。
給湯器とリモコン

給湯器交換をいたしました。

給湯リモコンも取替交換いたしました。
杉並区 1K Typeマンション④
トイレ

壁・床ともに経年変化しており、ウォッシュレット便座は経年劣化で故障しています。

天井・壁クロス・床クッションフロアを貼り替えウォッシュレット便座の交換をしました。
浴室の換気扇タイマースイッチ

経年劣化によりタイマーの不具合が出るとのことでした。

内部配線の確認をしてタイマー付スイッチを交換いたしました。
キッチン水栓

2ハンドルのキッチン水栓が経年劣化により漏水し始めていました。

2ハンドルタイプからシングルレバー混合水栓に交換し、クリーニング後にコーキングの打ち替えをいたしました。
居室エアコン

居室のクロスは経年変化で黒ずみ、給気口レジスターも経年変色しています。エアコンは2003年製で効きが悪くなっているとのことで今回交換します。

天井・壁クロスを貼り替え、給気口レジスターとエアコン本体を交換いたしました。
杉並区 1R typeマンション②
玄関

タタキ床CFや框が経年劣化で傷んでいました。

タタキ床CFシートを貼り替え、框をプライマー処理後に塗装仕上げをいたしました。
トイレ

退去時にフラッシュが片側しか流れないとお伺いしていたトイレタンクの中の様子です。

ボールタップ・フロートを交換し、フラッシュが『大』『小』ともに正常に流れるように改善しました。
居室

天井・壁クロス、シーリングライトが経年変色しています。

天井・壁クロスを貼り替え、新しいLEDシーリングライトに取替交換いたしました。お部屋がワントーン明るく感じられるようになりました。
居室エアコン

2003年製のエアコンが経年劣化により効きが悪くなっておりました。

新しく2002年製のエアコンに取替交換いたしました。新しいクロスにもよく映えます。
板橋区桜川3LDK typeマンション④
トイレ

壁・床も経年変化しており、ウォッシュレット便座はノズルの動きがカクカクしておりました。コンセントも経年劣化しています。

天井・壁クロス・CFシートを貼り替え、リモコンアーム付きのウォッシュレット便座へ取替交換いたしました。コンセント本体交換もいたしました。
洗面シャワー水栓

経年劣化・変色しています。

新しいシャワー水栓に取替交換いたしました。
和室

天井・壁クロス、畳・襖が経年変色しています。

天井・壁クロス・襖を貼り替え、畳の表替えをしました。
バルコニー

経年劣化で長尺シートが変形、コーキングも割れています。

新しく長尺シートを貼り替え、コーキングでしっかり防水加工いたしました。
荒川区2DK typeマンション
トイレ扉

トイレ扉に穴が空いていました。

扉の穴埋め補修〜プライマー処理をして、ダイノックフィルムで仕上げました。
洗面水栓ボウル

水栓ボウルの手前一部に黒く塗装が剥がれてしまった部分があります。

清掃後に特殊な水回り塗装加工をして仕上げました。新しい洗面ボウルのようにピカピカです。
キッチン レンジフード

フィルターが油と埃でギトギトになっています。経年劣化で異音がしているため今回交換いたします。

新しいレンジフードに取替交換し、幕板で化粧カバーいたしました。
DK 床

ワックスが剥がれ、随所にキズ・凹みが見受けられ黒ずみが目立ちます。

既存のワックスを一旦削ぎ落とし、床専門リペアで随所の傷や凹みを補修しました。補修後に新しいワックスを塗布し艶やかに仕上げました。
西池袋 1K typeマンション②
トイレ・洗面室

経年変化でクロス・床CFが変色しています。

天井・壁クロス・床CFシートを貼り替えて清潔感のある空間にしました。
ユニットバス シャワー水栓

経年劣化によりシャワー水栓本体からの漏水、シャワーホースヘッドの目詰まりが見受けられました。

新しくシャワー水栓本体&シャワーホースヘッドを取替交換いたしました。
居室

綺麗にご使用いただいていましたが、経年変化でクロスの家具跡焼け・継目の浮きがありました。

天井・壁クロス・アクセントクロスを貼り替え、LEDシーリングライトを設置し、明るい居室になりました。
港区西麻布1R Typeマンション
トイレ

壁・床も経年変化しており、くすんだ印象です。

天井・壁クロス・CFシートを貼り替え、スッキリ清潔なトイレにいたしました。
居室 床

経年によるワックスの剥がれ、マットや家具の跡で汚れが目立ちます。

古いワックスを丁寧に剥がし、キズを随所補修後に新しいワックスを塗布いたしました。
居室 壁

天井・壁クロスが経年変色しています。

天井・壁クロスを貼り替えました。
居室 エアコン

経年劣化でエアコンの効きが大変悪い状態でした。

新しいエアコンに取替交換いたしました。
練馬区3LDK typeマンション
トイレ

経年変化でクロスもCFシートも黄ばんでいます。

天井・壁クロス・床CFシートを貼り替えました。床の色が変わるだけでぐっとおしゃれな印象になります。
LDK~和室


【施工前】
和室から洋室へ変更のため床の下地調整をしている様子です。


【施工後】
クロスを貼り替え。下地調整した床に明るいプリントタイルを敷き込みました。 ダイニングテーブルを照らす既存の照明を撤去し、幅広のモダンな照明器具を取り付けいたしました。
洋室①

床の下地調整をした状態です。

天井・壁クロスを貼り替え、床もリビングと同じく明るいウッド調プリントタイルを敷き込みました。北側のお部屋は午後に暗くなりやすいので、大型のLED照明器具を設置し、明るい室内に仕上げました。
練馬区4LDK typeマンション
LDK

既存クロスを剥がし、天井を解体した状態です。

折り上げ天井を造作し、アクセントクロスを貼って奥行きが感じられる天井に仕上げました。

天井・壁クロスを貼り替え、床は床暖房対応の明るいプリントタイルを敷き込みました。
洋室①

既存クロスを剥がした状態です。

パステルトーンのアクセントクロスとナチュラルなウッド調プリントタイルを敷き込み、お部屋が一層明るくなしました。
洋室②

既存クロスを剥がした状態です。

LDKより1トーン暗い床プリントタイルを敷き込んだ様子です。

天井・壁クロスを貼り替え、窓枠や収納枠・建具もダイノックフィルムで化粧いたしました。
中央区日本橋2LDK typeマンション
トイレ

クロスや床のCFシートは経年劣化ですので、貼り替えいたします。

天井・壁クロス・CFシートを貼り替え、ウォッシュレット便座付き便器は尿石除去で清潔にいたしました。
洗面室

トイレと同じくクロスや床のCFシートは経年劣化ですので、貼り替えいたします。

天井・壁クロス・CFシートを貼り替え、洗面化粧台まわりはコーキングを打ち替えました。
浴室 カウンター

水垢と石鹸垢で白く固着汚れが目立つ状態です。

特殊洗浄でピカピカに磨き上げました。
LDK

故意汚損を含め経年変化でクロスが全体的にくすんでいますので天井・壁を貼り替えます。

天井・壁クロスを貼り替え、エアコンは臭いなど気にならないようしっかり内部洗浄いたしました。
渋谷区千駄ヶ谷1LDK Type マンション
玄関〜廊下

経年変化もあり、クロスが全体的にくすんでいます。

クロスを貼り替え、デザイナーズのお部屋が輝きを取り戻しました。
浴室 乾燥機付き換気扇

埃がフィルターや中のファンまでこびりついています。

分解洗浄対応でフィルターも内部ファンも清掃し、乾燥機として使用しても臭いが出ないようにいたしました。
LDK〜洋室①


【施工前】
経年変化や家具の跡がクロスにくっきりついていました。


【施工後】
LDK~洋室全体を天井・壁クロスを貼り替え、フローリングのクリーニング施工をし、デザイナーズのセンスが光るお部屋に仕上がりました。
港区2LDK Type マンション
キッチン ガスコンロ


経年の油汚れと焦げ付きがあります。


【施工後】
パーツを分解して、丁寧に油汚れ・焦げ付きを落としました。
キッチン レンジフード


【施工前】
レンジフードフィルター内部のシロッコファンが、油と埃で固着しています。


【施工後】
外せるパーツを全て外し、固着した油汚れを取り除きました。
目黒区1LDK Type マンション②
洗面室 壁

洗面化粧台まわりは経年変化もあり、水や歯磨き粉の飛び散りで汚れています。

クロスを貼り替え、洗面化粧台まわりはコーキングを打ち替えました。
LDK クロス

経年変化でクロスが全体にくすんでいます。

随所に汚れも見受けられました。

クロスを貼り替え、フローリングクリーニングをいたしました。
浴室 換気扇

手が届きにくい場所なので、埃やカビが発生しやすい箇所です。

カバーを外して、分解クリーニングをしている様子です。

フィルターも除菌クリーニングを施し、気持ちよくご使用いただけるように清掃いたしました。
港区1LDK typeマンション
LDK

クロスは経年劣化で黄ばみ、床も経年劣化で傷んでおりました。

天井・壁クロスを貼り替え、床は床暖房対応のウスイータを敷き込みいたしました。
浴室シャワー水栓本体

経年劣化のカルキでガチガチになり漏水も見受けられました。

同型後継版のシャワー水栓本体交換をいたしました。
浴室鏡

経年劣化により鏡の角がサビ侵食しておりました。

オーダーカットの鏡を取替交換いたしました。
ガスコンロ

五徳が経年劣化のサビで落ちない汚れでしたので、メーカーにパーツ取り寄せをします。

取り寄せた五徳パーツを設置し、ガスコンロ本体は分解洗浄いたしました。
荒川区3LDK typeマンション
LDK

クロスは経年劣化で傷み、床は小傷が多い状態でした。

天井・壁クロスを貼り替え、床は古いワックスを丁寧に剥離し小傷をリペアして新しくワックスを塗布しました。
キッチン レンジフード

フィルターが油と埃でギトギトになっています。

フィルターを特殊洗浄で綺麗にし、内部のシロッコファンも分解洗浄いたしました。
キッチン水栓

経年劣化により根本から漏水していました。

既存の水栓を解体撤去し、スタイリッシュなシングルレバー混合水栓に取替交換いたしました。
ビルトインガスコンロ

経年劣化により点火しにくく、設備更新をすることになりました。

既存のビルトインガスコンロを解体撤去後にサイズを合わせた新しいビルトインガスコンロを設置いたしました。
荻窪5世帯シェアハウス
キッチン

共用部の既存のキッチンです。

既存のキッチンを解体撤去した様子です。

白で統一し、おしゃれな共用部キッチンをチャームポイントにいたしました。
共用部廊下

多少間取り変更もしましたので、既存のクロス・床プリントタイルも貼り替えます。

床はマーブル調のタイルカーペットを敷き込み、デニムカラーの壁クロスに貼り替えました。

デニムのアクセントクロスに合わせて木目調の天井クロスを貼り、ダウンライトを設置いたしました。
TVモニターフォン

既存のインターフォンを解体撤去しTVモニターフォンへ交換します。

オンラインショッピングが主流化したので、各世帯インターフォンからTVモニターフォンへ交換いたしました。
加須市2LDK typeマンション
トイレ

クロスも床CFも経年劣化で傷んでいました。

クロス・ソフト巾木・CFシートを貼り替え、アクセントクロスは木目調の落ち着いたトーンのものを貼り替えました。
洗面室

クロスも床CFも経年劣化で傷んでいました。

クロス・ソフト巾木・マーブル調CFシートを貼り替え、清潔感のある空間にいたしました。
LDK

収納扉とアクセントクロスのコントラストが強かったので貼り替えます。

アクセントクロスを収納扉の色に合わせて白へ貼り替え、窓側を木目調のアクセントクロスにいたしました。
和室

畳が変色しています。襖もクロスも経年劣化で変色しているので貼り替えます。

畳を表替えし、押入収納や和室入口の引戸の襖も張り替えました。クロスも貼り替え、養生カーテンを取り付けしました。
原宿3LDK Typeマンション
シューズクローク扉

シューズクローク扉の面材が剥がれていました。

扉の両面にダイノックフィルムを貼り、綺麗に仕上げました。
LDK

クロスも全体的にくすみ、床は小傷が多くありました。

クロスを貼り替え、床にはキズが目立ちにくいマットな質感のプリントタイルを敷き込みました。
洗面化粧台まわり

化粧台の面材にコーキングがなく気泡が入っています。

ダイノックフィルムを貼り替えてコーキングを打ちました。
トイレ 手洗いボウルまわり

クロスには水の飛び散った跡、手洗いボウル廻りは水垢で大変汚れていました。

クロスを貼り替え、水垢除去特殊洗浄後にコーキングを打ち直しいたしました。
文京区 オフィスビル
テナントオフィス 会議室

造作壁で仕切られた会議室です。

造作壁を解体撤去し、窓際収納を白くダイノックフィルムと塗装で仕上げ、タイルカーペットを新しく敷き込みました。
テナントオフィス 事務室

経年変化により、全体的にくすんだ印象です。

天井の塗装や、クロスの貼り替え、タイルカーペットの敷き込みでぐっと明るいオフィスになりました。
テナント 共用部

2トーンのタイルカーペットでした。

汚れの目立ちにくいダークカラーのタイルカーペットを敷き込みました。
給湯室 共用部

床のCFシートが大きく破れていました。

汚れのつきにくいCFシートに貼り替えスッキリした給湯室になりました。
杉並区 1K Typeマンション③
浴室

経年劣化で浴室照明が一部溶けています。

浴室照明本体交換し、明るい浴室になりました。
居室 掃き出し窓下枠

経年劣化により塗装が剥げています。

プライマー処理〜塗装仕上げで艶やかにしました。
居室 掃き出し窓ペアガラス

窓に熱割れの亀裂が入っていました。

ペアガラスの入れ替えをしました。
市川市 1DK Typeマンション
浴室

他社様の是正工事依頼で浴室パッキン交換をご依頼いただきました。

浴室扉まわりのパッキンを新しくし、清潔な浴室になりました。
キッチン水栓

キッチン水栓の根本からじんわり漏水しています。

すでに新しいご入居様が入られた後で、キッチン水栓の交換をいたしました。
洋室

DK〜洋室の引戸が一部欠けていました。

同じトーンで目立たないようにリペア補修をいたしました。
目黒区 1K Typeマンション
居室 天井

シンプルな白クロスでした。

オーナー様のご希望で天井にアクセントクロスを貼りました。
居室 壁

ペット可のお部屋で、猫ちゃん用キャットウォークが付いていました。

キャットウォークを撤去し、オーナー様リクエストのサイズで見せる壁掛け収納を造作しました。アクセントクロスも映えます。
浴室

シンプルな白の浴室パネルでした。

1面に淡い木目調の浴室用アクセントフィルムを貼りリラックスできる浴室に仕上がりました。
品川区五反田オフィスビル②
共用部 トイレ

クロスが経年変化しており、トイレの扉も男女で色分けされています。

クロスを貼り替え、扉はダイノックフィルムでスタイリッシュに統一し、サインプレートも新しく貼り替えました。

トイレ内部も隅々まで磨き上げています。
オフィス内部


オフィス内部はいくつかの部署や会議室に造作壁で分けられていました。



クロスを剥がし、造作壁を解体している様子。天井は電気配線工事後に岩綿材を貼り替えています。


壁ボードを貼り替えクロスの下地調整をしている様子

下地レベル調整後にフロアタイルを敷き込んでいる様子。

バーティカルブラインドを全て外し、窓や窓枠のクリーニングをしている様子。

バーティカルブラインドは超音波電気洗浄し、再度窓に取り付けしました。

新しいクロスに鮮やかなフロアタイルが良く映えます。全ての蛍光管を交換している様子。

新しいクロスに鮮やかなフロアタイル、蛍光管も全て交換し明るく清潔感のあるオフィスフロアの完成です。
板橋区桜川3LDK typeマンション③
玄関

壁に穴が開いていました。

ボード補修をしてからクロスを貼り替えました。
洋室の扉

扉も穴が開いていました。

面材補修〜パテ下地調整後にダイノックフィルムで綺麗に直しました。
洗面化粧台 シャワー水栓

経年劣化で変色・目詰まりしており、細かな亀裂が入っていました。

新しいシャワー水栓に取替交換している様子。

シャワー水栓を取替交換し、排水口はケレップを分解洗浄し、コーキングを打ち直しました。
浴室 シャワー水栓

経年劣化でサーモスタッドの温度調整が不安定でした。

新しいシャワー水栓に取替交換しました。

シャワー水栓交換に伴い新しいシャワーホースヘッドに取替交換しました。
キッチン水栓

経年劣化でスパウトのぐらつき、漏水がありました。

新しいキッチン水栓に取替交換している様子。

スタイリッシュなメタル調のキッチン混合水栓に取替交換いたしました。
LDK 床

経年により床の傷みが目立ちました。

機能性フロアタイル、ナオスフローリングの施工中の様子。

下地レベル調整後にナオスフローリングを施工しました。明るいリビングへと印象が大きく変わりました。
和室 畳 襖

畳が一部大きく変色しています。襖も経年劣化で変色しているので貼り替えます。

畳を表替えし、押入収納や和室入口の引戸の襖も張り替えました。
和室 窓枠

経年劣化で木部が傷んでいます。

プライマー処理をしてから木目調のダイノックフィルムを上貼りし、汚れに強く掃除しやすい窓枠にいたしました。
杉並区 1R Type マンション
玄関

入居12年と長く喫煙されていたお部屋なので全体的にくすみ強烈なタバコ臭がしていました。

タタキのCFシートを貼り替え、框も塗装し、床は下地調整後にプリントタイルを上貼りしました。
キッチン換気扇

換気扇の下で喫煙していたようで、換気扇はヤニでガチガチベタベタでした。経年劣化も考慮し今回交換いたします。

新しい換気扇に取替交換しました。
キッチン水栓

経年劣化による漏水、スパウトのぐらつきがあったので、分解してパーツ交換している様子。

スパウト水栓・ハンドル内部コマパッキンを分解してパーツ交換しました。
トイレ

ボールタップやフロートが経年劣化で正常に動かず、チョロチョロ水が流れ続けている状態でした。

ボールタップとフロートの交換をして、正常にフラッシュできるよう改善しました。
居室

天井・壁ともにタバコヤニで黄ばんでいました。

天井・壁クロスを貼り替え、床にプリントタイルを上貼り施工し、建具はヤニ落とし洗浄で臭いも解消しました。
クローゼット

服の重みに耐えられなかったのか、ハンガーポールがぐらついています。

サイドボードを補修し、ハンガーポールは棚板天付タイプへ交換しました。
品川区1LDK Type マンション
LDK

クロスの継ぎ目が浮いていました。

オーナー様の意向で今回はクロスを貼り替えないで、洗浄と補修で綺麗に仕上げました。
洋室

クローゼット横のニッチ部分に収納棚を増やしたいとリクエストいただきました。

ニッチ部分に4段のガチャレール棚を造作しました。
浴室

カウンターまわりは水垢とカビで汚れていました。

水垢・カビなど特殊洗浄で除去し、コーキングを打ち直して清潔な浴室にしました。
板橋区 戸建
浴室

浴室のフルリフォームをご希望でいらっしゃいました。

浴室全体を解体撤去し、新しく土間コンを入れた様子。

浴槽位置を変更し、より換気や掃除のしやすい浴室になりました。
洗面室〜脱衣所

床の板が傷み木巾木との間も隙間が空いていました。

むき出しだった配管を隠蔽し、下地調整をしている様子。

クッションフロアを貼り、木巾木を黒にすることで、スタイリッシュで清潔感のある洗面室〜脱衣所になりました。

浴室の壁を造作し、扉を折戸に変更しました。

床を養生し、既存の洗面化粧台を解体撤去後にクロスを貼り替えました。

新しい洗面化粧台を設置しました。
トイレ

シンプルな無地の壁クロスが経年変化により摩耗していました。

オーナー様の希望で2面にアクセントクロスを貼り、奥行きのあるトイレになりました。

モダンな木目調のクッションフロアを貼り、他のお部屋とはガラッと違う印象のトイレになりました。
LDK

天井も壁もシンプルなクロスでした。

天井には木目のアクセントクロスを、壁はタイル模様のアクセントクロスを貼り、大きくお部屋のイメージチェンジを図りました。
洋室

天井も壁もシンプルなクロスでした。天井はクロスがところどころ浮いていました。

天井はシンプルなクロスにし、壁は1面をグレートーンのアクセントクロスを取り入れ、ぐっと引き締まった印象の洋室になりました。
横浜市3LDK Type マンション
玄関タタキ

タイルの目地にマスキングテープを貼ってあり、框には玄関マットのずれ防止テープがガチガチに固まっていました。

マスキングテープやずれ防止テープをシール剥がしで除去し、磨き上げました。
洗面室

洗面化粧台前の床には足跡がくっきりついていました。こちらにもマットのずれ防止テープが貼ってありました

特殊洗浄で黒ずみ、テープのベタつきを落としました。
洋室

マットを敷いていなかった部分の床が黒く汚れていました。

古いワックスや汚れを丁寧に剥がしている様子です。

新しくワックスをかけ床のコーティングをしました。
LDK

造り付けの収納や掃き出し窓も磨き上げ、クロスは随所洗浄いたしました。

造り付けの収納や掃き出し窓も磨き上げ、クロスは随所洗浄いたしました。
さいたま市浦和区1LDK Type マンション
洗濯防水パン

衣類埃やペット毛が残っていました。

埃やペット毛を除去し、排水口も薬品投与の分解洗浄で汚臭を撃退しました。
LDK〜洋室

ペット飼育されていたので、床を磨きました。キッチンも特殊洗浄で仕上げています。

入居期間が2年弱でしたので、今回クロスは貼り替えず、クロス洗浄で仕上げました。
バルコニー

蝉の死骸、落ち葉や砂塵が吹き溜まっていました。

ゴミを除去し、排水口まわりもブラッシングクリーニングをしました。
新宿区1LDK Type マンション
浴室床

垢で黒くザラついていました。

特殊洗浄で黒くこびりついた垢を落とし、排水口も分解洗浄しました。
洋室

大変日当たりが良いお部屋で白クロスが焼けていました。

インダストリアルなお部屋の印象に合う、ライトグレーのクロスを貼り替え、ガラス壁もピカピカに拭き上げました。
LDK

LDKは故意汚損も含め全体的にクロスがくすんでいました。

続きの洋室との視覚的効果も踏まえ、同色のライトグレーのクロスを貼り替えました。
レンジフード

油と埃でベトベトに汚れていました。

特殊洗浄で油汚れをスッキリ落とし、内部のシロッコファンも分解洗浄いたしました。
バルコニー

落ち葉や砂塵が吹き溜まっていました。

ゴミを除去し、バルコニーでも食事が楽しめるようブラッシングで綺麗に仕上げました。
北区志茂 1LDK Typeマンション
浴室

壁や床にピンクカビ・黒カビがありました。

壁・床はカビ除去洗浄でピカピカに仕上げ、排水口は薬品投与の分解洗浄をしました。
LDK~洋室

入居期間が短かったものの、壁や床は全体的にくすんでいます。

天井・壁クロスは今回クロス洗浄で対応し、床や窓も専用洗剤で拭き上げて明るいお部屋にいたしました。
バルコニー

砂塵やスリッパの擦り跡が目立ちます。

ブラッシング洗浄で頑固な汚れもしっかり落としました。
横浜市磯子区2DK Typeマンション
玄関タタキ~廊下

入居期間が5年でしたのでクロスもCFシートも貼り替えます。

クロスやCFシートを貼り替え、色味を抑えたモダンな玄関に仕上げました。
ユニットバス

掃除不足と経年劣化による変色が進んでいます。

壁面はダイノックフィルムで美しく仕上げ、床~排水口は特殊洗浄で磨き上げました。
洗面室

洗面化粧台も劣化により黄ばみと亀裂が目立ちます。

クロスを貼り替え、洗面化粧台のキャビネットを交換しました。

洗面化粧台も変色が進み、水栓の漏水もあります。

給水栓を組み直してシャワー付きの洗面台にいたしましたので、感染症予防の手洗いもワンタッチでできます。
キッチン

クロスもタイルもキッチン本体も経年劣化しています。

クロスを貼り替え、タイル壁からキッチンボードに貼り直しをいたしました。既存のキッチンを解体撤去し新しくキッチンを組み替えて設置いたしました。 お部屋の印象がぐっと垢抜けました。
和室

壁クロスもところどころ剥がれており、畳も経年劣化で擦り切れています。

クロスと襖を全部貼り替えました。畳を表替えして、リラックスできる和室になりました。
板橋区桜川3LDK typeマンション②
トイレ

クロスも床CFも経年劣化で傷んでおり、ウォッシュレット付でない便座でした。

クロス・ソフト巾木・CFシートを貼り替え、ウォッシュレット便座を取り付けいたしました。
洗面化粧台 シャワー水栓

経年劣化でボロボロの状態です。水垢でシャワーも目詰まりしており、ポップアップ水栓も動きが悪い状態でした。

シャワー水栓を取替交換し、ポップアップ水栓を分解洗浄してスムーズに動くよう調整しました。
ユニットバス シャワー水栓

目詰まりでシャワーがまばらでした。サーモスタッドのハンドルの動きも悪くシャワーとカランがうまく切り替えできません。

スタイリッシュなシャワーホースヘッドとシャワー水栓へ取替交換しました。
キッチン 床

見切り板がボロボロになっており、床のCFも汚れが大変目立ちます。

CFシートを貼り替え、見切り板はプライマー処理をして塗装仕上げ施工をしました。
ビルトインガスコンロ

経年劣化でボロボロの状態です。点火の具合が悪いので設備交換いたします。

新しいビルトインガスコンロに取替交換し、カウンターまわりにコーキングを打ち直して清潔なキッチンになりました。
レンジフード

経年劣化のモーター摩耗と油汚損で吸い込みが悪くなっております。

レンジフード本体の取替交換をして毎日ストレスなく家事ができる環境が整いました。
和室

畳がところどころ毛羽立っています。襖もクロスも経年劣化で変色しているので貼り替えます。

畳を表替えし、押入収納や和室入口の引戸の襖も張り替えました。クロスも貼り替え、養生カーテンを取り付けしました。
LDK 窓枠

経年劣化でところどころ塗装ハゲや木部のカケがある状態です。

パテで表面を整えてから木目調のダイノックフィルムを上貼りし、汚れに強く掃除しやすい窓枠にいたしました。
網戸

経年劣化で上部の網戸が大きく外れた状態です。

上下共に新しく網戸を張り替えました。虫の心配なく気持ちよく換気していただけます。
江東区豊洲2LDK タワーマンション②
ビルトインガスコンロ

経年劣化したビルトインガスコンロを交換します。

キッチンカウンターに合うシルバーグレーのビルトインガスコンロに交換しました。
トイレ

プレーンな白のクロス壁から汚れがつきにくいライトグレーのリリカラクロスに貼り替えました。

トイレの手洗水栓廻りもクリーニングしコーキングを打ち直しています。
洋室①

白のクロスからオシャレなアクセントクロスを天井・壁に貼り替えました。

既存の経年劣化したエアコンは新しいエアコンに交換いたしました。
スイッチパネルやコンセントプレート

既存の黄ばんだスイッチパネルや劣化の進んだコンセントプレートを全て交換している様子。

新しいクロスにはやはり新しいスイッチパネルやコンセントプレートがよく映えます。小さなことですが、お部屋の基調を統一するのに大切なことです。
洋室②

白クロスを貼り替え、エアコンがなかったお部屋に新しくエアコンを設置いたします。

壁掛けエアコンを新設いたしました。これで年中快適に過ごせますね。
LDK 天井カセットエアコン

LDKの天井カセットエアコンは使用に支障がありませんでしたので、内部洗浄いたします。

LDKの天井カセットエアコンを2基を内部洗浄し、気持ち良い冷風・温風を出せるようにいたしました。
目黒区1LDK Type マンション
キッチン壁

油飛びや家具跡でクロスが黄ばみ汚れています。

クロスを貼り替え、気持ちの良いキッチンにいたしました。
居室 木巾木

クロスも擦りきれており、木巾木も何度もぶつかったのは塗装が剥げています

クロスを貼り替え木巾木を補修し、よくぶつけそうな場所に小さなクッションを補充しました。
ガスコンロ

全体的に使用感があり、バーナーキャップが焦げ付いています。

焦げ付きや油汚れを除去し、ピカっとしたガスコンロに仕上げました。
横浜市神奈川区1K Type マンション
キッチンシンク

水垢とカビで大変汚れています。

水垢とカビを取り除き、排水口は薬品を使い分解洗浄いたしました。
居室

クロスも汚れ、所々剥がれています。

クロスを貼り替え明るいお部屋になりました。
ユニットバス

全体的に水垢でガザガサしており、折戸や床は赤カビ黒カビが発生していました。

水垢除去と同時にカビ落としで、ピカピカに磨き上げた清潔な浴室にいたしました。
港区芝2LDK タワーマンション
LDK

キッチン廻りのクロスは油飛びで汚れています。 床はいくつかキズがありましたがリペア補修してからWAXをかけます。

クロスを貼り替え、床のキズをリペア補修して丁寧にWAX塗布いたしました。

床にはいくつかこのようなキズがありました。

WAX塗布前に同色でリペア補修をした様子です。

クロスは綺麗に見えますが全体的に家具跡のヤケがありました。

クロスを貼り替え、天井カセットエアコンも内部洗浄しました。最上階なので、美しい夜景が望める窓もピカピカに拭き上げています。
横浜市金沢区2DK Typeマンション
トイレ

入居期間が約10年でしたのでクロスもCFシートも貼り替えます。

クロスやCFシートを貼り替え、トイレの止水・給水栓を交換し、快適に使用できるようにいたしました。
洗面室

湿気で破れてきたクロスを剥がしたそうです。洗面化粧台も劣化により黄ばみと亀裂が目立ったので今回本体交換します。

クロスを貼り替え、洗面化粧台のキャビネットを交換しました。給水栓を組み直してシャワー付きの洗面台にいたしましたので、感染症予防の手洗いもうがいもワンタッチでできます。
キッチン ガスコンロ

掃除不足と経年劣化が進んでいますので、本体交換いたします。

タイル壁とステンレスカバーを磨き上げ、グリル付きガスコンロを設置いたしました。
洋室

クロスも汚れ、床のCFシートも家具跡が目立ちます。

クロスやCFシートを貼り替え、窓枠も塗装し、網戸も張り替えました。
和室

クロスも襖も経年劣化と手垢で変色しています。

クロスを貼り替え、襖も表裏貼り直しをいたしました。襖の取手も全て交換しています。

畳も経年劣化しています。

畳を表替えして、窓枠も塗装し直し、くつろげる和室になりました。
台東区松が谷 1LDK Typeマンション
洗面室

床のCFシートに黒ずみがあります。

クロスを洗浄し、床のCFシートも特殊洗浄で綺麗に仕上げました。洗濯防水パンは排水口を分解洗浄しています。
LDK~洋室

随所クロスがクラックしていたり、全体的にくすんでいます。

クラックしているクロス部分は今回リペア補修で対応し、クロス洗浄で明るいお部屋にいたしました。
バルコニー

砂塵やスリッパの擦り跡が目立ちます。

ブラッシング洗浄で頑固な汚れもしっかり落としました。
板橋区前野2LDK マンション
玄関〜廊下

オフィス仕様だったので、タイルカーペットが敷き詰められていました。

カーペットタイルを撤去処分し、床の拭き上げとクロスの洗浄をいたしました。
洋室

床はカーペットタイル、壁には養生プラが貼ってありました。

こちらもカーペットタイルと養生プラを撤去処分し、床の拭き上げとクロスの洗浄をいたしました。
LDK

商談ルームとして使用されていたお部屋です。

こちらもカーペットタイルとレースカーテンを撤去処分し、床の拭き上げとクロスの洗浄をいたしました。 トイレやキッチン、浴室もクリーニング済です。
港区麻布1LDK Typeマンション
トイレ扉

トイレの扉に穴が開いています。

穴が開いていた部分をリペア補修し、ダイノックフィルムを貼る前のプライマー処理をしている様子です。

トイレ扉の両面にダイノックフィルムを貼り、綺麗に仕上げました。
トイレ内部

クロスもCFシートも全体的にくすんだ印象です。

クロスとCFシートを貼り替え清潔感のあるトイレになりました。
廊下 スイッチパネル

スイッチパネルの接触不良です。スイッチ工事の様子です。

スイッチ本体とカバープレートを2ヶ所交換いたしました。
洋室

犬と猫を飼育していらっしゃり、壁中に引っ掻き傷があります。

クロスがめくれている様子。

天井と壁のクロスを貼り替え、黄ばんだ給気口カバーも交換いたしました。
LDK 壁

LDKも壁中全体的に引っ掻き傷があり木巾木は齧られています。

木巾木は犬・猫に齧られ、クロスが剥がれているところをガムテープで補強されていました。

壁中引っ掻き傷だらけでした。

クロスと木巾木を貼り替え、オゾン消臭にてペット臭を改善しました。
LDK 床

ペットシーツやケージの跡で汚れていました。

特殊洗浄で床を綺麗に拭き上げました。
LDK 窓下枠

爪痕で塗装が剥げています。

プライマー処理をしてから床の色に近いクリーム色の塗装で仕上げました。
キッチン水栓

浄水器がホースで繋げるタイプの水栓が付いていました。

キッチン水栓を取替交換している様子です。

シャワーホース付のキッチン水栓に取替交換いたしました。
品川区1LDK Typeマンション
廊下~LDK~洋室①

経年劣化により床の凹み傷が目立ちます。

既存の扉の色に合わせた木目調プリントタイルをご希望でした。

補修やワックスでは改善できない程でしたので、床全面にプリントタイルを上貼りします。

プリントタイルを床全面に施工し、ワックスレスでも綺麗が保ちやすいお部屋になりました。
キッチン

レンジフードのフィルター廻りは油が滴るほど汚れていました。

フィルターや内部シロッコファンも分解して油汚れ除去の特殊洗浄をいたしました。

キッチン水栓はカビ・カルキ汚れ、同じくタイル壁廻りのコーキングも汚れていました。

カビ・カルキ汚れを除去し、コーキングを打ち直し清潔なキッチンになりました。
LDK

経年変化で黒ずんでしまったシーリングライトです。

ほぼメンテナンスフリーのLEDのシーリングライトに交換しました。
浴室

浴槽エプロン内部〜排水口はカビや水垢・髪の毛などで汚れていました。

業務用の薬品を使用し汚れを除去、排水口も分解洗浄いたしました。

浴室水栓・シャワーホース共に経年劣化していました。

浴室水栓本体を交換いたしました。

シャワーホースは一部パーツに亀裂があり漏水していました。

シャワーホースヘッドも新しく交換いたしました。

浴室カウンターは経年によりカルキ化した汚れや掃除による摩耗で白っぽくなっていました。

浴室用のダイノックフィルムを施工しコーキングで清潔感のあるカウンターになりました。
港区西麻布3LDK Typeマンション
LDK

経年劣化によりクロスもうっすら汚れ、床の傷みが目立ちます。

クロスを貼り替え、床全面に明るい色のプリントタイルを上貼りしました。

キッチン廻りの床は大きく黒ずんでいます。

プリントタイルを床全面に施工し、明るいお部屋になりました。

大きな掃き出し窓の前は日焼けと結露の繰り返しで、窓枠も床も痛んでいました。

明るい色のプリントタイルに合わせて、窓枠はプライマー処理をしてから塗装仕上げをしています。

LDKのエアコンは経年劣化で黄ばみ、エアコンの効きも悪くなっていました。

新しいエアコンに取替交換いたしました。
洋室①

経年劣化によりクロスもうっすら汚れ、床の傷みが目立ちます。

一部アクセントクロスに貼り替えることで奥行きが生まれます。LDKと同じくプリントタイルを上貼りしました。
洗面室

洗面室床は経年摩耗でCFシートが傷んでいました。

似寄りのCFシートに貼り替え清潔感のある洗面室になりました。
新宿区西新宿1LDK Typeマンション
LDK

3年のご入居でしたが大変きれいに使われていたお部屋です。随所クロス洗浄し、床は拭き上げます。

随所クロス洗浄をして、クロスが張り替えたように明るくなりました。

洋室に入る引戸の上にクロスのクラックがありました。

クラックしているクロス部分は今回リペア補修できれいにしました。
キッチン

大きな汚れはないものの、全体的に使用感があります。

レンジフード・ガスコンを分解洗浄し油汚れをしっかり落とし、シンクやキッチンボードも磨き上げました。手元灯も交換し、明るいキッチンになりました。
浴室

浴室乾燥機付換気扇のフィルターです。埃が溜まっています。

分解洗浄し、フィルターもスッキリ、吸い込みも良好になりました。

浴室鏡に水垢でついた鱗汚れが出ています。

丁寧に水垢除去し、輝く鏡にいたしました。

シャワー水栓やシャワーホースが水垢で白っぽく汚れていました。

水垢やカルキ汚れを除去し、気持ちよくお使いいただけるシャワー水栓とシャワーホースになりました。
江東区豊洲2LDK タワーマンション
玄関~廊下

プレーンな白のクロス壁をアクセントクロスとマーブルのタイルに貼り替えている様子です。

オーナー様がお選びになったアクセントクロスを基調に、一面にマーブルタイルを貼りました。
トイレ

プレーンな白のクロス壁です。

クロスも新しい白クロスに貼り替え、正面の壁1面をアクセントクロスに貼り替えました。
キッチン

クロスやキッチン背面の吊戸棚のフィルム貼り替え施工前の様子です。

クロスを貼り替え、キッチン背面の吊戸棚にダイノックフィルムを貼りキッチン全体に統一感を出しました。
LDK

天井・壁クロス貼り替え前の様子です。

天井・壁クロスを貼り替え1面にオーナー様のお選びになったタイルを貼りました。

床に明るい色のナオスフローリングを施工している様子です。

ナオスフローリング施工をし、大きな窓から入る自然光やタワーマンションならではの夜景が映えるリビングになりました。

LDKの天井カセットエアコンは経年劣化で黄ばみ、エアコンの効きも悪くなっていました。

LDKの天井カセットエアコンを2基取替交換いたしました。
洋室

全面クロス貼り替え前の様子です。

天井・壁クロスを貼り替え1面にピスタチオカラーのアクセントクロスを貼りました。

交換するために取り外したスイッチパネルやコンセントプレート類です。

クロスを新しく貼り替えると目立つスイッチパネルやコンセントプレートの黄ばみ。今回は全て交換いたしました。
浴室

浴室鏡の角が経年侵食で茶色くなっていたので、新しいものに交換している様子。

浴室鏡・シャワー水栓・シャワーホースも取替交換いたしました。

浴槽コーティング施工前の様子です。スポンジや薬品洗浄でついたキズが多く艶がなくなっています。

浴槽コーティング施工をし、艶々の浴槽に生まれ変わりました。

浴室シャワー水栓もスポンジキズや薬品洗浄で艶がなくなっています。

シャワー水栓・シャワーホースヘッドも取り替え交換いたしました。
新宿区四谷1LDK Typeマンション
洋室①

天井も壁も経年変化とペット飼育でクロスが黄ばみペット臭もありました。

天井も壁もクロスを貼り替え、クローゼットや扉も家具洗浄し、オゾン消臭でペット臭を消しました。
洋室① 床

古いワックスが剥げ、ペットの爪痕もついていました。

古いワックスを剥離し、爪痕を補修したのち新しくワックスを塗布して輝きを取り戻しました。
LDK扉三方枠

三方枠にペット(犬)の咬みキズがありました。

キズで抉れてしまった部分をパテで補修し、ダイノックフィルムで綺麗にコーティングいたしました。
LDK

洋室①と同じく天井も壁も経年変化とペット飼育でクロスが黄ばみペット臭もありました。

天井も壁もクロスを貼り替え、収納や扉も家具洗浄し、オゾン消臭でペット臭を消しました。経年劣化したエアコンは取替交換をオーナー様がされました。
浴室扉

ペットによる引っ掻き(アタック)でアクリル扉にキズと亀裂がありました。

亀裂部分に補修材を入れ、扉下半分を浴室用フィルムで内側・外側ともにコーティングしました。
浴室 カウンター シャワー水栓

カウンターには水垢やスプレー缶の跡がくっきり錆び付いていました。シャワー水栓もカルキで真っ白でした。

カウンターは分解洗浄し、錆や水垢を除去しました。シャワー水栓も丁寧にカルキを落とし、輝くように磨きました。
トイレ

天井・壁も床も経年変化でくすんだ印象でした。

天井・壁クロス、床はCFシートを貼り替え、便器本体は尿石除去洗浄で仕上げています。
杉並区南荻窪2LDK Typeマンション
LDK

天井も壁もうっすら汚れていましたが今回はクロス洗浄で、とのご希望でした。

残置物を撤去処分し、クロスの汚れている部分を丁寧に洗浄しました。
和室

残置物が溢れており、畳や襖、障子も経年劣化を含め傷んでいました。

残置物を撤去処分し、押入内部や床の汚れを掃除している様子です。

畳の表替えをしました。

襖と障子も貼り替えて明るい和室になりました。
洋室

すべてのクローゼット扉を外してありました。

クローゼットの扉をはめ直し建付調整しました。こちらもクロスは洗浄で仕上げています。
浴室 バランス釜

バランス釜の調子が悪いとのことで、新しいバランス釜に取り替えます。

既存のバランス釜を撤去し、新しいバランス釜を設置し、給湯確認をいたしました。
文京区千石1LDK Typeマンション
LDK

天井も壁も経年変化でクロスが黄ばんでいます。

天井も壁もクロスを貼り替え、残置されていたカーテンは撤去処分しました。
LDK 床

古いワックスが所々剥げ、汚れで黒ずんでいました。

古いワックスを丁寧に剥離し、凹みなども補修したのち新しくワックスを塗布して輝きを取り戻しました。
キッチン

経年劣化でキッチン収納の面材があちこち剥がれていました。

レンジフードやガス台の色に合わせてダークトーンのダイノックフィルムを貼り仕上げました。天井・壁クロスも貼り替え明るいキッチンになりました。
浴室

浴室乾燥機付換気扇が経年劣化により黄ばみ、吸い込みも悪くなっています。

既存のものを分解撤去処分し、新しい乾燥機付換気扇に交換いたしました。
浴室(ガス給湯器交換)

既存の浴室給湯リモコンです。

ガス給湯器交換に伴い、給湯リモコンも新しく設置いたしました。
キッチン(ガス給湯器交換)

既存のキッチン給湯リモコンです。

ガス給湯器交換に伴い、給湯リモコンも新しく設置いたしました。
五反田マンション エントランス
エントランス天井

エントランスホールの天井は経年変化でクロスが黄ばみ、クロス継ぎ目が浮いてきています。

エレベーターホールの天井も同じく経年変化でクロスが黄ばみ、クロス継ぎ目が浮いてきています。

既存のクロスを剥がし、下地調整をしていく様子です。

新しくモルタル風の透かしが入ったアクセントクロスを貼っている様子です。

折り上げ天井のエントランスホールがスタイリッシュなアクセントクロスで生まれ変わりました。

エレベーターホール前の天井や下り天井も同じアクセントクロスで統一して仕上げました。
船橋市 2LDK typeマンション
LDK

入居約10年(喫煙者あり)で退去されたお部屋で、全体的にくたびれた印象のお部屋でした。

天井・壁クロスを貼り替え、木巾木や木枠全てを塗装し、プリントタイルを上貼り施工している様子です。

室内クロスを貼り替え、照明器具を一新し、キッチンカウンターや四方枠はプライマー処理を施して塗装で仕上げました。

明るいトーンの床プリントタイルを貼り、木巾木を壁と同じ色に塗装することで、お部屋がグッと明るい印象に生まれ変わりました。
LDK エアコン

タバコのヤニやタールがフィルターやエアコン内部に入りベトベト真っ黒になっていました。

設備交換で新しいエアコンを取り付けいたしました。
キッチン

同じく壁や床は劣化し、収納扉も経年変色しています。

クロスと床プリントタイルを貼り替え、木巾木は塗装で仕上げました。キッチン収納扉も同じトーンの木目ダイノックフィルムを貼りました。
洋室①

LDKと同じく、全体的にくたびれた印象の洋室です。

クロスと床プリントタイルを貼り替え、木巾木や窓枠、扉枠は塗装で仕上げました。扉はヤニ落とし洗浄でしっかり汚れや臭いも落としました。
和室①

襖が経年変化で茶色くなり、枠も汚れていました。

引戸の襖と押入収納の襖を貼り替え、木枠は木目を活かしたオイルステインで保護し、壁クロスを貼り替えました。

畳が経年変化で茶色くなり、一部禿げている箇所もありました。

畳の表替えをして、壁クロスを貼り替えました。

掃き出し窓ガラスの下部にヒビが入っています。窓枠は繰り返す結露で経年劣化しています。

ガラスの下部1枚を交換し、網戸を張替え、窓四方枠は結露が拭き取りやすいダイノックフィルム貼り施工を施しました。
洗面室

壁や床も経年変化していますが、洗濯防水パンが経年変色し、排水口から汚臭がしていました。

天井・壁クロス、床CFシートとソフト巾木を貼り替え、洗濯防水パンは排水トラップごと交換し、排水管も高圧洗浄いたしました。
浴室

浴槽廻りの壁は爆裂していて、シャワー水栓も劣化で漏水していました。

浴室用フィルムと部分パネル貼り施工を施し、シャワー水栓は設備交換いたしました。

浴室床は石鹸カスとカビで著しく汚れていました。

特殊クリーニングで綺麗に汚れを落とし、排水口の分解洗浄をしました。

浴室換気扇には埃が溜まり、経年劣化により換気の効率が悪くなっていました。

浴室換気扇と照明器具も設備交換して清潔な浴室に生まれ変わりました。
相模原市1K typeマンション
玄関〜廊下

入居年数が長かったお部屋なので、特に床の経年劣化が著しい状態です。今回は落ち着いたグレートーンの1Kにリニューアルします。

タタキはダークカラーの大理石調CFシートを貼りました。

靴箱も内装に合うようシックな木目調ダイノックフィルムで化粧直しをしました。

人気のある”こなれ感”が演出できるグレートーンの木目調CFシートを貼りました。
キッチン 洗面化粧台

経年劣化でキッチンと洗面化粧台も交換時期が来ています。今回のリニューアルでは設備も一新します。

既存のものを解体撤去後に新しいキッチンと洗面化粧台を設置いたしました。

IHコンロ付のキッチンにぴったり収まるミニ冷蔵庫も設置いたしました。

洗面化粧台が新しくなり、身だしなみを整えるのが楽しくなりそうです。
居室

入居年数が長かったお部屋なので、全体的なリニューアルをします。

1Kでも奥行きを感じるお部屋にするために、床は下地調整後に廊下と同じCFシートを貼り、扉などの木部は全て同じトーンで塗装します。

天井・壁のクロスを貼り替え、LEDシーリングライトを設置し明るいお部屋になりました。

リニューアルしたお部屋に新しいご入居者様を迎える準備が整いました。
新宿区富久町1LDK typeマンション
トイレ

天井・壁・床ともに経年損耗しています。

天井・壁と共にアクセントクロス、床は大理石調のCFシートを貼り替え、落ち着いたトーンに仕上げました。
洗面室 床

経年による損耗でバスマットの色素沈着が目立ちます。

トイレと同じ大理石調のCFシートに張り替え、清潔感のある床になりました。
洗面室 天井〜壁

経年損耗によりクロスの継ぎ目が目立っていました。

トイレに施したアクセントクロスよりワントーン明るいグレージュのアクセントクロスに貼り替え、ホテルライクな洗面室に仕上げました。
LDK

全体的にクロスのくすみがあり、ブラインドは黄色に変色していました。

床も経年による傷みが随所に見られます。

クロスを貼り替え、床はキズを補修しプライマー処理を施してからWAXを塗布し艶やかにしました。ブラインドを撤去しカーテンレールを設置いたしました。

LDKから続く洋室もクロスを貼り替え、床はキズを補修しプライマー処理を施してからWAXを塗布し艶やかにしました。
世田谷区2LDK typeマンション
廊下

壁や木巾木が汚れており、床も艶がなくなっています。

クロスと木巾木を貼り替え、床はWAX塗布で美しい輝きを取り戻しました。
居室窓枠

結露で傷み、塗装が剥がれています。

古い塗装を研磨してプライマー処理を施し、表面を均一にしてから塗装仕上げをしました。
ガス給湯器

経年劣化していたガス給湯器を交換いたしました。

ガス給湯器交換に伴い、キッチンのマルチリモコンも交換しました。
浴室

経年劣化した既存の浴室リモコンです。

ガス給湯器交換に伴い浴室リモコンも交換いたしました。
キッチンワークトップ

ワークトップ(キッチンカウンター)に大きく傷が入っています。

コンパウンド補修で綺麗に傷を消しました。
豊島区東池袋1LDK typeマンション
ユニットバス

壁や床、浴槽、水栓廻りも経年劣化が著しい状態でしたので、ユニットバス本体交換をいたします。

既存のユニットバスを解体し、パネル壁や床、浴槽、水栓廻り設備を一新しました。
ユニットバス乾燥機付換気扇

異音がして、経年劣化でボロボロの状態です。

天井のダクトを組み直し、乾燥機付換気扇を取替交換いたしました。
ユニットバス

壁やカウンターのカルキ汚れが目立ち、鏡は侵食汚損しています。

ダークカラーのアクセントパネル壁を1面に取り入れ、横長ワイド鏡を設置し、浴室内部が洗練された印象になりました。
港区芝1LDKタワーマンション
トイレ

経年劣化でクロスとCFシートが摩耗していました。

クロスとCFシートを貼り替え、ウォッシュレットトイレも尿石除去仕上げで気持ち良く使えるようにいたしました。
洗面室

トイレと同じく経年劣化でクロスとCFシートが摩耗していました。

クロスとCFシートを貼り替え、清潔感のある洗面室に仕上げました。
ウォークインクローゼット

クロス・床暖房サーモプラスが汚損も含め劣化している状態です。

クロスと床暖房サーモプラスの貼り替えをいたしました。
洋室

クロスは汚損がひどく床暖房サーモプラスも経年劣化で傷んでいました。

クロス・床暖房サーモプラスを貼り替え、お部屋の雰囲気が明るくなったのがご覧いただけると思います。
LDK

クロスは油汚れがひどく床暖房サーモプラスは強い衝撃で傷んでいました。

床暖房サーモプラスが傷んでいる箇所をガムテープで補強されていました。

クロス・床暖房サーモプラスを貼り替え、洋室と同じくお部屋の雰囲気が明るくなりました。

次のご入居者様が快適に過ごせるように、常に意識を持って施工しています。
LDK

クロスは汚損が著しい状態でした。

クロスを貼り替え、窓からの眺望を楽しめる気持ちの良い空間ができました。
港区白金1K typeマンション
玄関〜廊下

タタキも框も廊下床も経年劣化が著しく、床鳴りが発生していました。

タタキはCFシートを貼り替え、框から廊下床は下地調整をしてプリントタイル貼り施工をしました。
キッチン下収納

経年劣化でボロボロの状態です。

化粧板を使いガチャレールの収納棚を造作しました。
ユニットバス

カビ汚れや吸盤フックの跡が色素沈着し、浴槽廻りは爆裂しています。

爆裂した部分を丁寧に剥ぎ取り下地調整プライマー処理を施して、浴室用のフィルムを貼りました。
敢えて大胆にアクセントフィルムを貼ることで、浴室内部がグッと垢抜けた印象になりました。
居室天井

シンプルな1Kの天井に古いシーリングライトがついています。

天井にリアテックを貼り、既存のシーリングライトを撤去し、ライティングレールを新設しました。
居室床

家具の跡や汚損でボロボロのフロアカーペットです。

フロアカーペットを剥がし、不陸調整をしてBP板を敷き込んでいる様子です。

BP板の上にプリントタイルを上貼り施工している様子です。

しっかり下地調整をしているので、床鳴りも解消しました。
居室全体像

シンプルですが無機質な1Kのお部屋を、奥行きの感じられるモダンなお部屋に変身させます。

天井と床のバランスに合わせて壁1面にアクセントクロスを貼ることで、お部屋の印象が引き締まり、インダストリアルなインテリアへと変身成功いたしました。
品川区五反田オフィスビル
扉

オフィス内の入り口扉です。

扉枠にマットブラックのダイノックフィルムを貼りスタイリッシュな雰囲気に仕上げました。
トイレ扉

フロア内のトイレの扉です。

オフィスの扉枠と同じマットブラックのダイノックフィルムを貼り、サインプレートも新しく貼り替えました。
フロア内の壁

壁は一見綺麗に見えますが経年損耗しております。

壁クロスとソフト巾木を貼り替えしました。
床

タイルカーペットを新しく貼替えます。

メインを濃いカラーにし、貼替を行いました。
ソフト巾木も貼替をしています。
共用部給湯室

壁も床もキッチン下収納扉も経年損耗・変色しています。

壁クロスとCFシート、ソフト巾木を貼り替えました。キッチン下収納扉は鏡面仕様のダイノックフィルムを貼りました。
給湯室 吊戸棚

キッチン下収納扉と同じく経年変化で黄ばみが出ています。

汚れがつきにくく、汚れがついても清拭しやすい鏡面仕様のダイノックフィルムを貼り、清潔感のある吊戸棚に仕上げました。
港区西麻布1LDKtypeマンション
壁

廊下の壁のクロスの剥がれ、更にボードが欠けています。

ボード貼替えをしクロスを貼替え、元通りの壁になりました。
扉

扉下の角が剥がれています。

扉本体を交換せず、ダイノックフィルムシートを貼りました。
また綺麗な扉になりました。
床

色あせてしまっていたり、ワックスがはげてしまっている箇所がありました。

プリントタイルを上貼りしました。
以前と違ったカラーなのでお部屋の雰囲気も変わりました。
板橋区桜川3LDK Typeマンション
廊下

壁クロスを貼り替えワックスで仕上げた床ですが、やはり経年の大きな傷が目立ちます。

機能性フローリング材のナオスフローリングを上貼り施工しました。

キッチンや洗面室の見切材をプライマー処理〜塗装仕上げをしています。

見切材廻りの下地レベル調整をしている様子です。
LDK

廊下と同じくクロスを貼り替えワックスで仕上げた床ですが、やはり経年の大きな傷が目立ちます。

機能性フローリング材のナオスフローリングを上貼り施工し、ソフト巾木を貼り替えて仕上げました。
キッチン レンジフード

経年劣化により異音がして、吸い込みが弱くなっていました。

既存のレンジフードを解体撤去してダクトを組み替えている様子。

新しいレンジフードを設置し、動作確認をいたしました。
窓枠

結露や日当たりにより、窓枠廻りが劣化しているためリフォームします。


窓枠廻りのボードをカットし、補修をして強化しています。
カット部分は新しくクロスを貼り、新しい窓枠にしました。
トイレ ウォッシュレット便座

前入居者様がウォッシュレット便座を外されたままになっていました。

新しく配線と配管を組み直し、ウォッシュレット便座を取付しました。
洗面化粧台 シャワー水栓

経年劣化による黄ばみ変色、シャワー穴の目詰まりで、シャワーが均一に出ない状態でした。

シャワー水栓本体を取替交換し、水量・水圧ともに気持ちよく使用できるようになりました。
大田区西糀谷2LDKtypeマンション
クロス

窓付近にかけてクロスにカビが広範囲に繁殖しています。
浮きや、剥がれもありました。

真っ白なクロスになりました。
カビを放置してしまうと壁紙の先にあるボードの交換や断熱材の交換と除去が難しくなってしまいます。
こまめに換気をすることが大切ですね。
床

床の黒ずみや汚れ、家具跡など、かなり劣化してしまっています。

ホワイトグレーのプリントタイルを貼り、お部屋が広く明るく見えます。
キッチン

キッチン全体的に油で汚れていました。

タイルの部分はパネルを貼りました。
収納扉もかなり傷んでいましたが、ダイノックフィルムシートを貼って綺麗な扉になりました。
レンジフードや水栓交換により、お料理が楽しく出来そうですね。
浴室

浴室の劣化が進み、全体的に黄ばんで変色していました。

コーティング塗装と新しい設備に交換され、綺麗な浴室へ生まれかわりました。
一日の疲れをゆっくりと癒やして頂きたいです。
杉並区堀之内1DK typeマンション
キッチン

経年により油汚れや傷跡により劣化してしまっています。

汚れや傷が目立ちにくい茶色のダイノックフィルムシートを貼りました。
キッチン コンロ

五徳まわりのこびりつきの油汚れがわかります。

頑固な焦げ付きや油を綺麗に取りました。
居室 エアコン

2003年製のエアコンで異音がしていました。

既存のエアコンを撤去処分し、新しいエアコンを設置いたしました。
洗面化粧台鏡キャビネット

地震によりキャビネット下部に亀裂が入っていました。

地震があった翌日にご連絡いただいていた亀裂部分。

鏡キャビネットを取替交換いたしました。

鏡キャビネットが新しくなり洗面室も明るくなりました。
洗面台

こちらの収納扉も表面がはげてしまっています。

洗面室の空間にあわせたデザインのダイノックフィルムシートを貼りました。
浴槽

浴槽のエプロンの内側のカビや汚れがわかります。

浴槽の中からエプロンの中までしっかり綺麗に仕上げています。
豊島区西池袋1Ktypeマンション
クロス

クロスの傷みやホコリ、汚れがついているところがありました。

室内全面貼替えをし、居室一面はアクセントクロスを貼りました。
床

居室窓枠下の床は日当たりが良いので、色あせが見られます。

お部屋に合ったプリントタイルのデザインを上貼りしました。
浴室鏡

鏡下部分が特に水垢で、白くなってしまっています。

鏡の鱗を落とし、ピカピカになっています。
トイレ

便器の水たまり部分の黒ずみが目立ちます。

便器のフチまでしっかり汚れを落としました。
豊島区西池袋1Ktypeマンション
壁

白いクロスでしたが、汚れや傷跡ができてしまっています。

以前はお部屋全体が白いクロスでしたが、こちらの居室の一面をブラウンカラーのアクセントクロスへ貼替えました。
床

経年によりワックスが薄れ、汚れもみられました。

ワックスを剥離をして、またワックスがけをしました。
浴室鏡

鏡の水垢により、濁ってみえます。

水垢を取り、きれいな鏡になりました。
レンジフード

フィルターに油が付き、その上にホコリが付着しています。

レンジフードの内部のシロッコファンまで綺麗に洗浄しました。
キッチン水栓

経年劣化でキッチン水栓根元から漏水しています。

シングルレバーのキッチン水栓本体を交換いたしました。
IHコンロ

1口タイプのIHコンロです。

1口タイプから、使い勝手の良い2口タイプのIHコンロへ設備交換いたしました。
杉並区堀ノ内1Ktypeマンション
キッチン水廻り

スパウト水栓からシンクにかけて白く水垢がついています。

水垢を除去し、ピカピカな水廻りになりました。
浴室 鏡

こちらも水垢により、鏡が白く輪状の跡があります。

輝きのある鏡にまた生まれかわりました。
トイレ

便器のフチや排水される奥まで汚れが付着してしまっています。

ウォシュレット部分の細かいところまで綺麗に汚れを落としました。
床

ワックスの剥がれ部分があり、塗り立てのつやもなくなっています。

古いワックスを剥離し、新しくワックスをがけをしました。
杉並区和泉1Rtypeマンション
トイレ

便器のふちが黒ずみがあります。

黒ずみや尿石除去をし綺麗になりました。
アクセントクロス

クロス繋ぎ目の浮きや汚れがありました。

アクセントクロスを貼替、綺麗な一面になりました。
キッチン

IHコンロの汚れや廻りの油汚れが飛び散っているのがわかります。

キッチンボードの油汚れを落とし、白くなりました。
冷蔵庫置場

冷蔵庫下の塗装が剥がれてしまっています。

剥がれていた部分を塗装し、仕上げました。
品川区東五反田1LDKtypeマンション
洋室 引戸

引戸に2箇所穴があいていました。

パテで穴を補修し、ダイノックフィルムシートを貼替施工しました。
壁

傷や汚れ、穴があいている部分もありました。

汚れたクロスを全面貼替により、室内がきれいになりました。
シャワー水栓

水垢により全体的に白っぽくなってしまっています。

水垢をしっかり取り、ピカピカなシャワー水栓になりました。
キッチン コーキング

ガスコンロ廻りは油汚れ、水廻りはカビがありました。

コーキングを打ち替え、真っ白になっています。
杉並区堀ノ内1LDKtypeマンション
クロス

家具跡や給気口廻りの汚れの黒ずみが付いてしまっています。

天井、壁全面クロスを貼替をし、真っ白なクロスになりました。
レンジフード

油とホコリがフィルター全体的にしっかりと付いてしまっています。

茶色がかったフィルターが元々の黒いフィルターになりました。
レンジフード内部までしっかり洗浄しました。
キッチン コーキング

油や黒カビ部分があり、剥がれている箇所もありました。

汚れたコーキングを取り、新しく綺麗なコーキングへと打ち直しをしました。
浴槽 エプロン内部

浴槽のエプロンを取り外すとカビや髪の毛の固まりなどがありました。

普段見えない蓄積された汚れも綺麗になりました。
杉並区和泉1Rtypeマンション
居室

全体的にクロスが黄ばんでしまってお部屋が暗くなってしまっています。

天井、壁クロス貼替をし、一面はアクセントクロスを貼りました。
床

床は経年劣化により傷みや汚れがあります。

プリントタイルを上貼りしました。傷や汚れに強いのがメリットですね。
浴槽

水垢や皮脂により浴槽内が黒ずんでいます。

黒ずんでいた浴槽もしっかりと落としました。
トイレ

便器の縁から尿石により黄ばんでしまっています。

こちらのトイレも汚れをしっかり取り便器内も白く綺麗になりました。
江東区東雲2LDKtypeマンション
玄関

収納棚壁面をデザイン性ある壁へとかえていきます。

優れた脱臭力と調湿効果があるエコカラットを貼りました。
機能性タイルです。
LDK

天井壁全面の白いクロスを貼替ます。

人気のあるブルーグレーのアクセントクロスを貼りました。
室内を広く感じさせ、落ち着いた空間になりました。
キッチン収納棚

室内の扉に統一ある収納棚にかえます。

お部屋の扉や収納扉に合わせ、ダイノックフィルムシートを貼りました。
トイレ

トイレもアクセントクロスを貼り、お洒落にします。

正面壁にイエローのアクセントクロスを貼りました。
明るいく可愛いトイレになりました。
大田区池上1LDKtypeマンション
洋室

経年劣化により壁紙クロスの黄ばみ、家具跡がついています。
床は黒ずんでいる箇所がわかります。

天井、壁全面クロス貼替。壁にあった穴はボードで補修をしました。
床はプリントタイルを上貼りしました。
洋室 収納棚

お部屋のリフォームに合わせ、収納扉のデザインもかえていきます。

室内の雰囲気に合わせ、収納扉に面材フィルムシート貼りました。
キッチン

ガスコンロや壁タイル、クロスはなど油汚れが目立ちました。
収納扉も劣化が見られ、建付も悪い扉もありました。

キッチン回りのタイル壁をパネルボードを貼り、収納扉は面材フィルムシート貼りました。
レンジフードやガスコンロのパーツも新しいので、料理を作るのが楽しくなりますね。
浴室

こちらの一面をリフォームしていきます。

入って正面壁にアクセントパネルを上貼りし、横長の鏡にかえました。
高級感ある雰囲気の浴室になりました。
杉並区1Ktypeマンション
床

旧ワックスを剥離していきます。

ワックスを剥離し新しく塗布しました。
木巾木

玄関入り口の木巾木が剥がれてしまっています。

劣化していた木巾木を貼替ました。
ガスコンロ

焦げや油汚れがわかります。

ガスコンロを分解し、焦げや油汚れを取りました。
トイレ

便器内や便座裏まで汚れがついています。

細かい箇所まで綺麗に尿石除去しました。
杉並区1DKtypeマンション
居室床

床のワックスの剥がれや黒く汚れた部分があります。

ワックスを剥離し、新しくワックスをかけました。
居室壁

クロス全体が黄ばみ、室内が暗くなっています。

天井、壁全面クロス貼替をしました。
トイレ

こちらもクロスが茶色く、床も汚れがわかります。

真っ白なクロスとCFシート貼替により、清潔感があリます。
キッチン

収納扉が経年により剥がれ、こちらをフィルム貼り施工します。

収納棚をホワイトから茶色へフィルムシート貼りをしました。
豊島区1LDKtypeマンション
居室床

床が劣化により黒ずみや所々に割れが見られました。

プリントタイルを上貼りしました。
居室壁

クロスの汚れや傷跡があります。

室内全体クロス貼替により白く明るい空間になりました。
キッチン収納

こちらの収納扉は上部分が剥がれてしまっています。

キッチン収納扉/引戸を面材フィルムシート貼りをしました。
レンジフード

レンジフード全体が経年によりひどく油汚れがつき交換時期です。

新しくレンジフード本体を取替ました。
横浜市神奈川区マンション
【施工前】





オールスケルトンからのフルリノベーションをしました。
【施工後】






こちらのお部屋は一つ一つの商材にこだわり、それぞれの空間にあうクロスやタイルのデザインにしています。
オーダーメイドも扉でもあったりと、ガラスの扉で室内を広く見せています。
インテリア選びも楽しみになりますね。
港区芝ビル オフィス
【施工前】





こちらは港区芝ビルのオフィス内装工事です。
オフィスフロアをパーティーション解体をしました。
【施工後】





受付スペース壁は壁材にバーナーで焼き入れをしました。
オフィス内の床はプリントタイルをヘリンボーン張りをし、入り口倉庫の壁にはクロスを張っています。
また、倉庫内の床は、もともとオフィス内に貼ってあったタイルカーペットを使用しました。
落ち着いた雰囲気のお洒落な空間に仕上がりました。
港区西麻布マンション
居室壁

壁クロスの黒ずみ汚れ。給気口レジスターの黄ばみと汚れがわかります。

お部屋天井/壁全面クロス貼替えをし、新しくレジスターの交換をしました。
以前の入居者様が取付けた壁か掛けフックも取り外しました。
居室床

床はカーペットであり、シミや汚れがありました。

カーペットを剥がし、ベニア床下地調整後にプリントタイル上貼をしました。
木巾木も貼替えました。
キッチン

こちらはキッチンです。床や壁クロスが汚れています。

床はCFシート貼替えをし、天井/壁全面クロス貼替えをしました。
清潔感があるキッチンになりました。
洗面室

洗面スペースの浴室前の床がかなり黒ずみがあり、全体的にも黒くなっています。

こちらも床CFシート貼替えをしました。
洗面スペースの鏡や収納も綺麗になりました。
港区南青山マンション
洋室床

居室の床全体的に色落ちがあり、写真箇所は黒くなってしまっています。

廊下~居室、キッチンまで、プリントタイルを貼りました。
オーナー様ご希望のデザインに施工しました。
浴室床

浴室タイル部分がカビで黒ずんでしまっています。

タイル目地打ちなどを行ない、カビを取り除き、綺麗に仕上がりました。
洗面床

こちらは、洗面・脱衣所スペースです。
白い床が何かの液体により、シミが出来ていました。

汚れが目立ちにくいデザインの、クッションフロアへ貼替えました。
こちらも、オーナー様ご希望のデザインです。
トイレ

トイレの便器の汚れが、茶色くなっています。

ウォシュレット部分や便器全体、特殊洗浄をして綺麗にしました。
品川区東五反田1LDKtypeマンション
フローリング

こちらは窓緑の床が劣化し、黒ずみ剥がれている部分もあります。
床全体的にホコリがあるのがわかります。

窓縁手前の床を塗装しました。
床全面、ワックス剥離をし新しくワックスがけをしました。
コンロ

2口コンロです。油汚れや焦げが固まり、付着しています。

油汚れや特に焦げはなかなか落ちにくいですが、削り落としたりと頑張りました。
こちらも新品のように仕上がりました。
トイレ

トイレの内の黄ばみとジェルが付いており、ウォシュレット周辺も汚れています。

便器を尿石除去をし、綺麗にしました。
他にもトイレのクロスや床CF張替えを施工しました。
風呂

こちらの浴室全は、タイルやコーキング箇所にカビがあります。
また、鏡や鏡下の台には水垢で白くなっています。

カビや水垢を除去し、コーキングを打替をしました。
鏡も曇りがなく、浴室が綺麗になりました。
さいたま市大宮区2LDKtypeマンション
壁

お部屋の壁ですが、クロスが大きく削れているのがわかります。
他にも傷跡や、換気口レジスター周辺にカビや汚れがありました。

お部屋の天井全面/壁全面、クロスの張替えをしました。
換気扇

キッチンレンジフードのファンです。
全体的に油汚れがあり、羽部分には更に油が固まっています。

羽に付いている頑固な油汚れをそぎ落とし、綺麗に仕上がりました。
細かい部分なので、なかなか洗いにくく大変です。
洗面所床

洗面スペースの床になります。
もともと白いCFですが、色が黒ずんでしまっています。

床を新しくCFの張替えをしました。
真っ白いデザインではないので、汚れも目立ちにくくなりますね。
杉並区1DKtypeマンション
壁

壁に家具跡があり、クロスが汚れてしまい黒ずんでいます。

天井、壁全面クロスの張替えをしました。
新しい白いクロスになり、お部屋が明るくなりました。
床

床のフローリングが広範囲に日焼けをしてしまっています。
また、別の場所には穴があいてしまっている箇所もありました。

床全面張替えをしました。
板も幅広のものへ変えました。
お部屋が広く見えますね。
トイレ

トイレは壁のクロスが黄ばみ、汚れています。
床のCFは便器下部分に黒ずんでしまっています。

トイレのクリーニング、クロス、CF張替えをしました。
床のCFは違うデザインを変え、清潔感ある空間になりました。
キッチン

キッチンの水廻りです。
入居約9年であり、混合水栓の劣化のため交換時期です。
コーキング部分も油汚れがつき、黄ばんでしまっています。

混合水栓を新しく交換し、コーキング打替えをしました。
キッチンが綺麗だと料理をするのも楽しくなりますね。
代田橋1Rtypeマンション
壁

壁紙に多数の傷跡があり、全体的に黒ずんでいます。また、クロスの継ぎ目の剥がれも見られます。

天井から壁全て、クロスの張替えをしました。こちらのお部屋は全面白一色ではなく、一部を違うカラーに張替えた所も素敵です。
床

床の色あせや、傷跡がわかります。
写真の箇所には、水しみが出来ています。

居室のクロスのデザインに合った床に施工しました。空間にあった床へとオシャレになりました。
エアコン

こちらのエアコンはカビやほこりが付いています。もちろん内部のフィルターにも付着しています。

内部を細かく分解し、綺麗に洗浄しました。
故障の原因にもなってしまうので、
エアコンは定期的に掃除をしなくてはなりません。
ユニットバス

ユニットバスですが、電球が切れていました。また、排水口、便器内、床も汚れています。

新しく電球を交換し、取り付けられていたシャワーカーテンは処分しました。鏡も水垢や曇りもなくピカピカに仕上がりました。
川崎市戸建て
洋室

クロスや扉がヤニなどにより汚れており、
お部屋が暗く感じられます。

全面クロス.フローリングの張替えなどにより、
お部屋が明るい空間になりました。
和室

和室は畳が日焼けし黄ばんでしまい、
更に黒ずんでいるところもわかります。

障子の張り替えと畳を新しくしました。
居心地良い穏やかな気持ちになります。
キッチン

コンベクションオーブン付きキッチンですが
内側も外側も、焦げや油汚れが目立ちます。

以前のものを全て撤去し、新しく3口のコンロになりました。
綺麗なキッチンで毎日の調理が楽しくなりますね。
洗面所

照明が暗く、洗面台の劣化と高い位置に収納スペースがあり、
手が届きにくく不便になっています。

使いやすい洗面ボウルと小物の収納があり、
使い勝手の良い洗面台になりました。
【原状回復工事後のアフター】
弊社では原状回復工事後の設備故障やトラブル、漏水、小修繕工事も対応してます。
現場は365日対応可能です。
安心して工事からアフターまでお任せ下さい。

水漏れ・防水トラブル
港区西麻布マンション
給湯器・エアコンのトラブル

給排水設備のトラブル

防災セキュリティー

入居サポート

電気・ガスのトラブル

カギのトラブル

ガラスのトラブル